2018年木曽川特別
性別 | 牡 | 生年月日 |
|
---|---|---|---|
馬主 | (株)ダノックス | 毛色 | 鹿毛 |
調教師 | 音無 秀孝(栗 東) | 生産牧場 | ノーザンファーム |
ディープインパクト 鹿 2002 |
サンデーサイレンス(USA) |
---|---|
ウインドインハーヘア(IRE) | |
ドバイマジェスティ(USA) 黒鹿 2005 |
Essence of Dubai(USA) |
Great Majesty(USA) |
ダノンマジェスティ|JBISサーチ(JBIS-Search)
2歳 2017年
1戦1勝 2歳新馬勝ち
2歳新馬
芝右 外1800m / 天候 : 曇 / 芝 : 良 / 発走 : 12:40
1着 | 4 | 4 | ダノンマジェスティ | 牡2 | 55 | 和田竜二 | 1:49.9 |
1人気
|
2歳新馬|2017年12月24日 | 競馬データベース - netkeiba.com
1着:ダノンマジェスティ 牡2 (和田竜二)
2着:サンティーニ 牡2 (松若風馬)
3着:ボルティモア 牡2 (藤岡康太)
レースタイム:1:49.9(良)
レース上がり3F:33.5
勝ち馬上がり3F:33.0
1着 ダノンマジェスティ(和田騎手)
「力むところがありますが、スローの流れでもいい位置で折り合っていました。外へ出してからは、トモがしっかりしていないのでヨレるところがあって、まだ若いところがあります。能力はありますね」
(音無秀孝調教師)
「まだ訳が分かってなくて、ピクニックに来てるような感じです。直線に向いても左手前で走っていました。それでも、スローだったとはいえいい脚でした。次にはスイッチが入ってくれると思います。次走は未定です」
アルアインの全弟ダノンマジェスティが突き抜けV
24日、阪神競馬場6Rで行われた新馬戦(2歳・芝1800m・9頭)は、中団でレースを進めた和田竜二騎手騎乗の1番人気ダノンマジェスティ(牡2、栗東・音無秀孝厩舎)が、直線で外にヨレる面を見せながらも突き抜け、2着の3番人気サンティーニ(牡2、栗東・羽月友彦厩舎)に3.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分49秒9(良)。
さらにクビ差の3着に5番人気ボルティモア(牝2、栗東・宮徹厩舎)が入った。なお、2番人気シンハラージャ(牡2、栗東・石坂正厩舎)はボルティモアから1.1/2馬身差の4着に終わった。
勝ったダノンマジェスティは、父ディープインパクト、母ドバイマジェスティ、その父Essence of Dubaiという血統で、昨年のセレクトセール1歳にて2億3760万円で落札された。全兄アルアインは今年の皐月賞馬。
3歳 2018年
きさらぎ賞
芝1800m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:15:35
9着 | 8 | 9 | ダノンマジェスティ | 牡3 | 56 | 松若風馬 | 1:50.2 |
1人気
|
きさらぎ賞|2018年02月04日|競馬データベース- netkeiba.com
2018/2/4 京都11R 第58回 きさらぎ賞(GⅢ)【サトノフェイバー】
1着:サトノフェイバ― 牡3 (古川吉洋)
2着:グローリーヴェイズ 牡3 (Mデムーロ)
3着:ラセット 牡3 (藤岡佑介)
レースタイム:1:48.8(良)
レース上がり3F:35.4
勝ち馬上がり3F:35.4
新馬戦を勝ち上がり、1戦1勝馬が10頭中4頭とキャリアの浅い馬が複数出走。
4頭の中に勝ち馬サトノフェイバーと1番人気のダノンマジェスティも含まれていた。
レースでは、サトノフェイバーがハナを奪うと、キャリア1戦ながらも怯むことなく果敢に逃げを打つ。
直線でも脚色は衰えず、大きな馬体を活かして粘り込みをはかり、終始2番手につけていたグローリーヴェイズが猛追してきたが、ハナ差でレースを制した。
1着:サトノフェイバ―
1番人気のダノンマジェスティは悪癖が影響したか、僅か1戦のキャリアが露呈する結果となり9着に敗れた。
~レース後のコメント~
1着 サトノフェイバー(古川吉洋騎手)
「2戦目でこれだけ動いてくれました。スタートが上手で、今日もそこまで行く気はなかったのですが、出て行ってくれました。手綱を引っ張るよりは自分のリズムで行こうと思いました。手応え十分でしたが、2着馬も強かったです。それでもふりきってくれました。スタートが上手で、スッと良い所を取れて、脚を使ってくれて、センスの良い走りです」
9着 ダノンマジェスティ(松若風馬騎手)
「調教では出なかったのですが、左に張ってしまいました。それが敗因です」
サトノフェイバーが接戦を制し無傷2連勝!
4日、京都競馬場で行われたきさらぎ賞(3歳・GIII・芝1800m)は、逃げた古川吉洋騎手騎乗の4番人気サトノフェイバー(牡3、栗東・南井克巳厩舎)と、スタートで遅れるも好位まで上がってきた2番人気グローリーヴェイズ(牡3、美浦・尾関知人厩舎)が、直線で競り合い並んでゴールに入線。写真判定の結果、サトノフェイバーに軍配が上がった。勝ちタイムは1分48秒8(良)。
グローリーヴェイズはハナ差の2着。さらに2.1/2馬身差の3着に5番人気ラセット(牡3、栗東・庄野靖志厩舎)が入った。なお、3番人気カツジ(牡3、栗東・池添兼雄厩舎)は5着、1番人気ダノンマジェスティ(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)は9着に終わった。
大寒桜賞
芝左2200m / 天候 : 晴 / 芝 : 稍重 / 発走 : 14:50
1着 | 5 | 5 | ダノンマジェスティ | 牡3 | 56 | 内田博幸 | 2:17.8 |
1人気
|
大寒桜賞|2018年03月24日 | 競馬データベース - netkeiba.com
1着:ダノンマジェスティ 牡3 (内田博幸)
2着:グレートウォリアー 牡3 (北村友一)
3着:メールドグラース 牡3 (中谷雄太)
レースタイム:2:17.8.(稍重)
レース上がり3F:35.4
勝ち馬上がり3F:35.2
1着 ダノンマジェスティ(内田博幸騎手)
「前回あれだけ行ったのですから、道中掛かるのは仕方がありません。ごまかしながら馬の後ろで我慢させましたが、あれで間に合うのですから強いです。次は良くなると思います」
ダノンマジェスティ直線差し切りV「内容は強かった」
「大寒桜賞」(24日、中京)
1番人気で昨年の皐月賞馬アルアインの全弟ダノンマジェスティ(牡3歳、栗東・音無)が、直線馬群の中から、こじ開けるように伸びて差し切った。
初コンビだった内田博は「前走は引っ掛かっているので、馬の後ろにつけて、何とかごまかしながら運びました。差はないけど、内容は強かった。厳しい形だったから、次はもっと楽になるでしょう」と先を見据えていた。
青葉賞 GⅡ
芝左2400m / 天候 : 晴 / 芝 : 良 / 発走 : 15:45
8着 | 6 | 12 | ダノンマジェスティ | 牡3 | 56 | 内田博幸 | 2:25.2 |
4人気
|
テレビ東京杯青葉賞|2018年04月28日 | 競馬データベース - netkeiba.com
1着:ゴーフォザサミット 牡3 (蛯名正義)
2着:エタリオウ 牡3 (石橋脩)
3着:スーパーフェザー 牡3 (福永祐一)
レースタイム:2:24.4(良)
レース上がり3F:34.4
勝ち馬上がり3F:34.1
8着 ダノンマジェスティ(内田博幸騎手)
「中団からレースを進め、有力馬の近くで折り合いもつきました。ただ、3コーナーで手応えがなくなってしまいました。外に出したことも結果的に良くなかったのかもしれません」
1着:ゴーフォザサミット
~レース後のコメント~
1着 ゴーフォザサミット(蛯名正義騎手)
「道中、上手に運べました。直線では馬にゆるいところがあって、もたれながらでしたが、よく伸びてくれました」
1着 ゴーフォザサミット(藤沢和雄調教師)
「ゆるい馬なのでスプリングSをあえて使いました。そこから調教でも動きが良くなってきて、東京の長いところも合いそうだと思っていました。今後は厩舎において本番へ向かいます」
木曽川特別
芝左2200m / 天候 : 晴 / 芝 : 良 / 発走 : 14:25
1着 | 6 | 6 | ダノンマジェスティ | 牡3 | 53 | 和田竜二 | 2:10.8 |
2人気
|
木曽川特別|2018年07月01日 | 競馬データベース - netkeiba.com
1着:ダノンマジェスティ 牡3 (和田竜二)
2着:パリンジェネシス 牡4 (川田将雅)
3着:フォイヤーヴェルク 牡5 (Mデムーロ)
レースタイム:2:10.8(良)
レース上がり3F:35.1
勝ち馬上がり3F:34.5
1着:ダノンマジェスティ 牡3 (和田竜二)
「折り合いはつきましたが、ペースは流れているなという感じがありました。直線では仕掛けが遅れて、狭い所に入って他の馬の邪魔をする形になってしまいました。しかし、勝負根性がありますし、馬がしっかりしてきました。右回りはどうかとも思いますが、さらに良くなってきそうです」